2015年8月25日火曜日

苔テラリウム作製実演 @有楽町ロフト


【苔テラリウム作製実演のお知らせです。】

8月30日(日) 有楽町ロフトさんにて、苔テラリウムの作製実演を行います。

会場にお持ちいただければ、以前ご購入いただいた作品の栽培相談やメンテナンスもいたします。


時間 13:00~ ・ 14:00~ ・ 16:00~ 各回30分程度


当日は普段より、種類多めの品揃えになります。
興味あるなって方は、是非この機会にいらして下さい。

勿論、話しをしに来るだけでもOK。



2015年8月24日月曜日

苔テラリウムの作製方法 ヒノキゴケ編



苔テラリウムの作製方法 YouTubeにアップしてみました。

今回はヒノキゴケを試験管に植える編です。







育て方の情報など詳しくは、道草のホームページもご覧ください。












2015年8月13日木曜日

苔玉 夏休みの自由研究にい・か・が?



苔玉作製キット 苗木セットで販売しています。

夏休みの自由研究にいかがですか?

苗木・コケ・肥料・土・糸・手袋がセットされています。



ガジュマル苗木セット

2,000円(税込・送料別)




コナラ苗木セット

2,000円(税込・送料別)





ガジュマル苔玉完成イメージ



コナラ苔玉完成イメージ




イラスト入りの説明書が付いているので、簡単に作れます。

初めて作る人でも30分間くらいで作れます。








2015年8月8日土曜日

蘚苔類学会に参加してきました。



8月4・5・6日と開催された

日本蘚苔類学会に参加してきました。

初日は、オプショナルツアーでナンジャモンジャゴケ生息地観察。



これ、ナンジャモンジャゴケ!





2日目は、講演やらポスター発表やら。

内容の8割を理解できぬまま、、、

まあ、こういった場所で専門用語にまみれてみるのも良いことかと・・・。



3日目は北八ヶ岳の森でコケの観察。

昨年に続いて2回目でしたが、

コケ好きならば、2度3度訪れても感動できる場所です。

国道沿いに駐車場があり、

整備された林道を歩けばすぐにコケゾーンへたどり着けるのも魅力。


一般向け観察会が定期的に開催されているので、
そういった機会に参加すると良いかも。

観察会の情報は、

北八ヶ岳コケの会 のホームページに載っています。



人には絶対に真似できない自然が作り出す造形美。



地面を厚く覆うコケ。



こだまが住む穴かも?



宿泊した施設で咲いていた美しきコケ。
ツクシハリガネゴケ。
(名前教えてくれた吉田さんありがとです)

色々なコケの写真も撮ってきたのですが、それはまたおいおい。




コケの専門家とも知り合うことができましたし、

ビジネスとは関係のない苔の世界でリフレッシュできましたし、

よい夏休み3日間でした。


さて、来年の学会は屋久島だそうで。





行きたいな。









屋久島。









2015年8月7日金曜日

苔テラリウムの育て方 猛暑! お盆休み留守だけどどうしよう編

【苔テラ管理あれこれ】

今回は

猛暑! お盆休み留守だけどどうしよう編

です。


昨日まで行ってきた、蘚苔類学会の様子をアップしようかと思いましたが、

記録的猛暑ですし、

そろそろ夏休みで家族旅行の人多そうですし、

そんな記事を。



お盆休み家族で帰省。

海外旅行!

国内プチ旅行、、、、

そして、家は留守になり、当然窓も閉めたまま(戸締り用心)。


そんなとき、家の苔テラちゃんどうしたら良いんでしょう。。。心配
(まあ、苔テラちゃんに限らず、植物はみんな心配な事態になるでしょうが)


・お水!
いやいや、苔テラは2~3週間やらなくても平気なので、出かける前にプッシュ~やっておけば大丈夫なはず。

・明るさと温度!
そう、ここが心配。
長期間いないときは、きっちり戸締りして、カーテン閉めて、なんじゃ雨戸も閉めて。
暗くて暑い室内。


さあ、そこで対策。

その1、クーラー&照明つけっぱなし作戦。 ・・・ コケだけのために ・・・ 不経済 ・・・

その2、お友達に預けよう作製。 ・・・ 近くにコケ友がいましたら ・・・

その3、冷蔵庫保管作戦。 ・・・ これ、結構実用的 ・・・ ですが問題も ・・・

一週間くらいなら、照明が当たらない冷蔵庫の中でも全く問題なし。
どうせ暗いなら、暑いところより、寒いところの方が、トラブル起きにくいのです。
苔テラを避難させておくのに効果的な作戦です。

【冷蔵庫保管作戦の注意点。】
・冷蔵庫内は結構乾燥します。ビンの形状によってはカラカラになってしまうので注意。
・冷凍庫に入れないように。完全に凍るとダメージあります。
・そして一番の難関。家族(奥様)の了解をしっかりと取ること。

旅行から帰り、お土産を冷蔵庫に入れようと思ったその時、冷え冷えの苔テラが出てくる。

修羅場 & 修羅場 ⇒ ゴミ箱行・・・


そうならないように、日ごろから理解を得ておきましょう!
(最近急増中の苔おじさん達へのメッセージ)



【補足1】
冷蔵庫からの取り出しは、急激な温度差が生じる日中は避け、夜に取り出すのが良いでしょう。
日頃の暑さ対策として使えないかとのご意見もありましたので、来年に向けてテストしてみます。


【補足2】
道草で販売している苔テラの中では、タマゴケが比較的暑さに弱い種類です。
また、イワダレゴケやセイタカスギゴケなど亜高山帯のコケも弱いことが推察されますので、管理に注意しましょう。