2015年5月5日火曜日

苔テラリウムの育て方 胞子体についてカビ

苔テラ管理あれこれ。~胞子体に生えるカビ~

コケの胞子体って綺麗ですよね。





苔テラで一つ厄介なのが、この胞子体にカビが生えやすいんです。緑でいきいきしているうちは良いのですが、役目を終えて茶色くなると生えます。胞子自体に栄養があるからなのか、役目を終えた植物体は自然の中でも分解されるのが運命だからなのか・・。




必ず生えてくるわけではないのですが、茶色くなった胞子体はマメに取り除いてあげる方が、ビンの中を清潔に保てます。また、カビが生え始めてからでも慌てず、ハサミで切り取って取り出して下さい。そのまま放置しておくと元気なコケの方へ進出して悪さをすることもあります。







そろそろ、綺麗だったタマゴケの胞子体も茶色くなる季節。
お持ちの苔テラちゃんも観察して、トラブルが起きないように管理してみて下さい。



※胞子体と書いたのは、上の蒴(サク)の部分だけでなく蒴丙部分にも生えてくるので。


※テラリウムは無菌環境ではないため、いろいろな菌とビンの中で共存しています。
 苔テラリウムのカビ対策については別の機会に詳しくお話しします。







0 件のコメント:

コメントを投稿